ネントレ本おすすめ3選!【赤ちゃんの夜泣きに悩むママへ】

寝かしつけの本を読むイメージ

赤ちゃんができると、必ずといっていいほど出てくる悩みが、赤ちゃんの夜泣き

 

うちも例外なく、人並みには子どもの寝かしつけに悩まされました・・・。

くまの助

うちも子どもがなかなか寝つかなくて、毎晩のように苦労したことがあります・・・
おいら、まいにち5じおきだったことがあるお

子ぐま

 

最近、2人目の息子(次男)も出てきたこともあって、「この機会に、ちゃんと子どもの寝かしつけのこと勉強しとくか」と決意!

世間で話題になっている赤ちゃんの寝かしつけやねんねトレーニングの本を色々買い漁りました!

 

この記事では、寝かしつけの本の中でも、「これはためになる!」と実感した本を厳選してご紹介します!

赤ちゃんの睡眠に役立つ!おすすめネントレ本

では、早速、赤ちゃんの睡眠や寝かしつけに役立つネントレ本をご紹介します。

おすすめは、以下の3冊です!

おすすめ1:「ママと赤ちゃんのぐっすり本」

赤ちゃんの夜泣き対策でベストな本を1冊だけ選ぶとすると、間違いなくこの「ママと赤ちゃんのぐっすり本」です!

 

なぜこの本がすばらしいかというと、

  • 寝かしつけの理論がしっかりしていて、赤ちゃんの夜泣きの対処方法が具体的にわかる
  • ねんねトレーニングのための詳しいスケジュールが載っている
  • 全体的に、図やグラフが豊富で文章も読みやすい

というのが挙げられますね。

 

本書のポイントとしては、睡眠トラブルの予防・解決のための「睡眠の土台」をいかにしっかり作るかということ。

睡眠の土台とは、

  1. 睡眠環境
  2. 幸福度
  3. ねんねルーティン
の3つから成り立っており、これらをしっかり確立するための具体的な方法が書かれています!

 

また、寝かしつけのスケジュールでは、専業主婦向けのスケジュールだけでなく、ワーママ(早い時間の寝かしつけが難しい場合)のスケジュールも別途載っているという親切設計。

仕事があったり兄弟がいたりして、早い時間の寝かしつけが難しいママのニーズもばっちりとらえています!

 

実は、我が家も息子の夜泣き(正確に言うと早朝泣き)に悩んだことがあったのですが、この本をヒントにして色々試したら、徐々に改善されたという経験があります。

(ことの顛末はこちらの記事に書いています)

そういう意味でも、本書は自信を持っておすすめできます!

くまの助

現時点では、最強の寝かしつけ本ですね!

 

なお、「赤ちゃんとママのぐっすり本」の詳しい感想は以下の記事で書いています。

ママと赤ちゃんのぐっすり本「ママと赤ちゃんのぐっすり本 」を読んだ感想

おすすめ2:「快眠講座」〜ねんねトレーニングのバイブル!

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」は、寝かしつけのセオリー深くを学びたいという人におすすめ!

 

著者のジーナ・フォード氏が考案した、赤ちゃんの寝かしつけのための効率的スケジュールは「ジーナ式スケジュール」として知られています。

 

本書では、「デマンドフィーディングをしない」「赤ちゃんの授乳と睡眠のスケジュールを徹底管理する」など、ねんねトレーニングのための重要なエッセンスが溢れています。

 

難点は、文章が多くて若干読みにくいのと、日本の文化や住宅事情に馴染みにくい方法が紹介されている点でしょうか。

ただ、内容は非常に濃いので、読んでおいて損のない本です。

 

さらに、寝かしつけだけでなく、赤ちゃんが生まれるまでに用意しておくべきアイテム授乳トラブルの解決方法なども詳しく書いてあるので、色んな面で参考になります。

くまの助

まだ赤ちゃんが生まれる前で、出産後に向けて色々準備しておきたいというママにおすすめです!

 

なお、「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」の詳しい感想は以下の記事で書いています。

快眠講座「快眠講座」の感想〜ジーナ式の寝かしつけが学べる名著!

おすすめ3:【マンガ版】赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

「子育てでテンパってて、本を読む気力がない」、「そもそも活字が苦手」というママも多いかと思います・・・。

そんな方には、「マンガでよくわかる 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」はいかがでしょうか?!

 

本書は、もともとは活字の本だった「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」を、オリジナルのエッセンスはそのままに、マンガ化したもの!

さらに、漫画版では寝かしつけの悩みを抱える4組の家族のエピソードが追加されています。

具体的な悩みは、

  • 赤ちゃんの生活リズムが乱れている
  • 寝かしつけに苦労している(ゆらゆら抱っこしないと寝ない)
  • 兄弟がいて寝かしつけが難しい
  • 卒乳できない

というもので、それぞれの家族について、どういうふうに寝かしつけの問題を改善したらよいかをケーススタディとなっています。

 

自分と同じような悩みを抱えている登場人物がきっといるはず。

自分がカウンセリングを受けているような気持ちで読み進めることができるのが良いですね!

くまの助

マンガなので内容がイメージしやすくて良いですね!子育てで大変なママでもさっと読めて、実践できます!

 

なお、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」の詳しい感想は以下の記事で書いています。

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」の感想〜マンガ版もあり!

まとめ

というわけで、ぼくがおすすめする、夜泣き対策・ねんトレ本でした!

ご紹介した本を再掲します。

 

いずれもネントレをテーマにしつつ、三者三様でそれぞれいいところがあります。

もしどれにしたらよいか迷ったら、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」をおすすめしておきます!

こちらの本は、日本の生活習慣にあわせて実践できますし、理論も分かりやすくまとめられているので、最初の1冊として非常に良いかと思います。

 

ぜひ赤ちゃんの寝かしつけの参考にしてみてください!

 

なお、赤ちゃんの睡眠を改善するには、諸々のグッズを揃えておくと便利です。

例えば、赤ちゃんの気持ちが落ち着くアロマオイルだったり、赤ちゃんが睡眠に集中できるようなホワイトノイズを出す機器など、色々です。

赤ちゃんの夜泣き対策グッズのおすすめは以下の記事で紹介しているので、こちらもぜひご参考に!

眠る赤ちゃん赤ちゃんの夜泣き対策グッズ7選【超実用的なものを厳選!】