電通などがあるオフィス街の汐留。
実は、汐留は意外と休日に子連れでランチしやすい穴場なんです。
基本的にオフィス街なので、休日ともなればわりと閑散としていてレストランに入りやすいです。
さらに、お店もきれいで広々してて、子連れランチにはうってうけ!
この記事では、汐留の子連れランチでおすすめのお店をご紹介します!
くまの助
以下のお店をご紹介します。
- 鼎泰豐(ディンタイフォン) ※カレッタ汐留内。絶品の小籠包がいただけます
- シンガポール海南鶏飯 ※汐留シティセンター内。本格シンガポール料理がいただけます
- 台湾担仔麺 (タイワンターミー) ※汐留シティセンター内。魯肉飯や牛肉麺がうまい
★お店のマップ
汐留で絶品小籠包!【鼎泰豐(ディンタイフォン)】
鼎泰豐(ディンタイフォン)は台湾発の小籠包の有名店。
東京都内にも何店舗か進出しており、汐留にも店舗があります。
大江戸線汐留駅からすぐのカレッタ汐留内。
鼎泰豐といえば、どこの店も人気店で、お昼どきともなれば行列必至なんですが、こちらのお店は比較的入りやすいです。
こちらが看板メニューの小籠包。
小籠包はタレにつけ、刻み生姜と一緒にれんげにのせていただきます。
箸で皮を破くと、サーッと流れ出る肉汁。この肉汁をすすりつつ、小籠包をパクリ。
これが絶品なんですわ!
小籠包を出すお店は数あれど、やはり鼎泰豐は別格ですね。
小籠包以外の点心もどれも美味しいです。
上の写真の左側がニラ餃子、右側がもち米のシュウマイです。
ラーメンや油淋鶏なども注文しましたが、どれも美味しかったです。
全体的に非常に上品で洗練された味ですね。
ちなみに、こちらのお店はホットペッパーグルメからネット予約も可能です。
シンガポール海南鶏飯
大江戸線汐留駅からすぐの汐留シティセンターには、使い勝手の良い飲食店がたくさん入っています。
その中でも個人的におすすめなのが、シンガポール海南鶏飯というお店。
チキンライスやバクテー、ラクサなど本格シンガポール料理が味わえます。
こちらのお店はシンガポール大使館ご用達を務めるだけあって、うまい!
個人的にシンガポールは好きで何回か旅行に行ったことがあるのですが、まさに現地の味ですね。
こちらのお店はネット予約も可能です!
シンガポール海南鶏飯 汐留店
ジャンル:シンガポール屋台料理
アクセス:JR新橋駅 汐留口 徒歩5分
住所:〒105-7108 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB1(地図)
姉妹店:シンガポール海南鶏飯 水道橋駅西口店 | シンガポール海南鶏飯 日本橋タワー ダイニング
ネット予約:シンガポール海南鶏飯 汐留店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 汐留×アジア・エスニック料理
情報掲載日:2020年1月14日
台湾担仔麺 (タイワンターミー)
先ほどの海南鶏飯と同じく、汐留シティセンターのB1階にあるのが、台湾料理のお店 台湾担仔麺 (タイワンターミー)。
本格台湾料理がいただけます!
ランチだったら、魯肉飯を食べてほしいですね。
魯肉飯は、ごはんの上に豚の角煮などがのったどんぶりです。
これがうまい!
豚の角煮は味がしみしみです。
もうひとつ、牛肉麺もおすすめ。
牛肉を使ったラーメンなのですが、日本のラーメンとはちょっとテイストが違います。
こちらも台湾で定番のご当地料理。
激ウマです!
こちらのお店もネット予約が可能です。
台湾小皿料理 台湾ターミー <Taiwan Taami>
ジャンル:台湾料理・新橋汐留
アクセス:JR新橋駅 汐留口 徒歩5分
住所:〒105-0021 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB1(地図)
姉妹店:シンガポール海南鶏飯 水道橋駅西口店 | シンガポール海南鶏飯 日本橋タワー ダイニング
ネット予約:台湾小皿料理 台湾ターミー <Taiwan Taami>のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 汐留×居酒屋
情報掲載日:2020年1月14日
まとめ
というわけで、汐留で子連れにおすすめのお店として、以下のお店を紹介しました。
- 鼎泰豐(ディンタイフォン) ※カレッタ汐留内。絶品の小籠包がいただけます
- シンガポール海南鶏飯 ※汐留シティセンター内。本格シンガポール料理がいただけます
- 台湾担仔麺 (タイワンターミー) ※汐留シティセンター内。魯肉飯や牛肉麺がうまい
★お店のマップ
汐留は子連れランチしやすいお店が多いので、機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?!