大人の街・銀座。
うちも用事は特にないですが、銀座にはちょくちょく訪れます(笑)
銀座に来たからには、ちょっと奮発して美味しいランチをたべたい!
でも、銀座って大人の街だけあって、子連れに利用しやすいレストランは意外と少ないですよね・・・。
くまの助
というわけで、この記事では、銀座の子連れランチにおすすめの店(特にランチビュッフェがあるお店)をご紹介します!
以下のお店を紹介します。
- シーフード・リパブリック ※マロニエゲート銀座にあるシンガポール料理のお店。リーズナブルな価格でランチブッフェがいただけます!
- 羅豚 ※ギンザ・グラッセにある黒豚料理のお店。サラダビュッフェがあります
- みのる食堂 ※銀座三越にある子連れに人気のお店。JA全農の野菜をつかった料理がいただけます
★お店のマップ
本記事の内容
シンガポール料理のランチブッフェ!【シンガポール・シーフード・リパブリック】
まず、銀座のランチブッフェでおすすめなのが、「シンガポール・シーフード・リパブリック」というお店ですね。
有楽町線の銀座一丁目駅から徒歩2分、JRの有楽町駅から徒歩3分の距離。
マロニエゲート(東急ハンズが入っているビル)の11階にお店があります。
こちらのお店では、その名の通り、シンガポール料理のランチブッフェがいただけます!
お値段は大人1人あたり1750円とリーズナブル!
(3歳以下無料、小学生以下1000円)
シンガポール料理のランチブッフェ
シンガポール料理の定番と言えばチキンライス。
もちろん、ビュッフェの一番目立つ場所にあります(笑)
さらに、ホッケンミー、ラクサ、フライドライスなど、定番のシンガポール料理は一通りいただけます。
お皿に盛るとこんなかんじ!
シンガポール料理って、中華に似ていて、そんなにスパイスもきつくないんで日本人の口に合うんですよね〜。
スイーツのビュッフェも充実!
それから、お楽しみのスイーツブュッフェ!
ミニケーキやフルーツポンチ、パイナップルなど、バリエーションがあって、いろんなスイーツやフルーツが食べ放題で、満足できること間違いなし!
休日はネット予約が必須
こちらのお店ですが、人気店だけあって特に休日のお昼時は混み合うので、事前にネット予約しておくことをおすすめします。
うちも過去に予約なしで行って、待ちが多くてあきらめたことが何回かあります・・・。
ネット予約はぐるなびなどからできます!
>> シンガポール・シーフード・リパブリック(銀座)を予約する
シンガポール・シーフード・リパブリック マロニエゲート銀座1
ジャンル:アジアンシーフード
アクセス:地下鉄銀座駅 徒歩4分
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート11F(地図)
ネット予約:シンガポール・シーフード・リパブリック マロニエゲート銀座1のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 銀座×シーフード料理
情報掲載日:2019年11月12日
霧島黒豚のお肉とサラダビュッフェ【羅豚 ギンザ・グラッセ】
銀座駅から徒歩1分のところにあるギンザ・グラッセはレストランがたくさん入っているビル。
その中にある羅豚というお店に行ったのですが、ゆっくり食事ができてよかったです!
こちらのお店では、霧島黒豚という極上のお肉をつかった、せいろ蒸しやしゃぶしゃぶがいただけます。
サラダビュッフェ
こちらのお店は、メインの料理にもれなくサラダビュッフェが付きます。
こちらがサラダビュッフェの様子。
漬け物や野菜など約20種類くらい種類があります。
ドレッシングは、ごまやだしをゼリー状に固めたものなど、凝っていました。
お皿に盛るとこんなかんじ。
ドリンクバーもあります。
メインの黒豚料理
メインの料理は、ロースカツ、角煮、せいろ蒸しなどがあります。
いずれも黒豚を使用したもの。
今回、ぼくは黒豚のひつまぶしを注文しました。
霧島黒豚のお肉はやわらくてジューシー!
お茶漬けにして、味の変化がたのしめます。
さらに、御膳に付いている御飯や豚汁はおかわり自由です。
ネット予約もできる
ちなみに、ランチでも「黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題コース+ビュッフェ」というコース料理もあるので、豪勢にいきたいなら、こちらを予約しておくと良いですね。
ぐるなびからネット予約が可能です!
羅豚 ギンザ・グラッセ
ジャンル:銀座 黒豚しゃぶしゃぶ
アクセス:地下鉄銀座駅 C8番出口 徒歩1分
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ10F(地図)
姉妹店:銀座 羅豚 本店 | ワインと極上串焼 銀座 匠
ネット予約:羅豚 ギンザ・グラッセのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 銀座×しゃぶしゃぶ
情報掲載日:2019年11月12日
レストランブランド情報:羅豚
銀座三越の子連れランチの有名店【みのる食堂】
みのる食堂は銀座三越の9階にある定食のお店。
銀座で子連れランチで真っ先に思いつくのがここですね!
こちらはJA全農直営のお店でして、日本各地から届いた新鮮な野菜をつかった料理がたのしめます!
さらに、お店のすぐ横から庭園(銀座テラス)に出れるようになっているので、子どもを遊ばせるのにも便利。
ただ、みのる食堂は、立地が良いだけに、子連れの客で非常に混みます・・・。
休日のランチ時だと1時間待ちは当たり前。
並ばずにさくっと入りたいなら、11時の開店と同時に入ったほうがいいですね。
みのる食堂
ジャンル:食堂・定食
アクセス:東京メトロ銀座線銀座駅A7口 徒歩1分
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越9F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 銀座×定食・食事処
情報掲載日:2019年11月12日
まとめ
というわけで、以下のお店を紹介しました!
- シーフード・リパブリック ※マロニエゲート銀座にあるシンガポール料理のお店。リーズナブルな価格でランチブッフェがいただけます!
- 羅豚 ※ギンザ・グラッセにある黒豚料理のお店。サラダビュッフェがあります
- みのる食堂 ※銀座三越にある子連れに人気のお店。JA全農の野菜をつかった料理がいただけます
銀座はレストランがいっぱいあるので、他にも良いお店があるかもしれませんね。
ぼくもさらに銀座のお店を開拓してみたいと思います!